序文
こんにちは。今日ご紹介するのは、エステに通うのは忙しいし、予約は面倒!!それならホーム版エステはどうですか?多忙な日常の中で時間を割いてエステに⾏き、専⾨的なケアを受けることが容易ではない方のために、⾃宅でプロレベルのスキンケアをするホームエステのブランドを目指しているそうです。スキンケア研究が土台となっているので、肌の保湿力・ハリ弾力にアプローチし、うるおい満ちもちもちとした肌、美しいハリと輝きを持つ『いつも変わらない肌』へと導きます。
気になる中身・・・
特に⽩キクラゲ粘液抽出物由来のコンドロイチン硫酸Naとビフィズス菌培養溶解質、アデノシン、シュードアルテロモナス発酵エキスが配合されているため、肌の油⽔分のバランス維持はもちろん、肌荒れを防ぎ、肌のキメを整える等のエイジングケアを期待できるのが大きな特徴です。
特にコンドロイチン硫酸ナトリウムは、膝関節などを修復する際のサプリとしても注目されてますよね。またアデノシンは生体内で重要な役割を担っている物質でもあります。最終的にはエネルギーを作り出すための輸送やシグナル伝達などを担っています。こちらの商品は、30〜60代の女性にオススメしております。その他にも実年齢より老けている、顔が疲れている、と言われてしまっている女性。美肌やアンチエイジングに関心のある女性。エステに通って肌の問題を解決したいものの、なかなか通う時間がない女性が対象です。
皮膚の構造
私も大学院時代に美肌の研究をしていましたが、目まぐるしく日進月歩しております。その中で油と水が混ざり合ったミセルの状態が一番皮膚に美容液が吸収されやすいことが分かっています。それは、まさに乳液です。そしてこの乳液が皮膚に入りやすいことは、昔から言い伝えられていたみたいです。今では、このミセルの状態を数値化したHLB数というのが存在しています。0が親油性、20が親水性となっており、皮膚は若干油よりなっており5~7前後と言われています。なのでこの5~7付近の美容液は、皮膚バリアにうまくなじみ、吸収されやすくなります。
ちなみに別件で、テレビで見てなるほどなと思ったスキンケアのやり方ですが、中国人が実践していました。それは石鹸の洗顔回数を減らすということです。日本人はどうしても朝や夜共に顔を洗う時に石鹸を使いますが、余計な油分だけでなく必要な油分も取ってしまっています。出来れば夜は、メイクを落とすためにメイク落としや石鹸を使いますが、朝は石鹸を使わないで、水だけで顔を洗うようにしましょう!!きっとしっとりしてきますよ!!私の母親も最初は、半信半疑で私の洗い方を見ていましたが、実践した結果、石鹸で顔を洗わないというのは気持ち悪いと言いながらも続けた結果、しっとりしてやはり良いという事を言っていたので、知らない人は実践してみた方がよいです。
おすすめの5つのSTEP

STEP1 | トリートメントエッセンス |
STEP2 | 集中美容液 |
STEP3 | アイセラムコンセントレート |
STEP4 | 乳液 |
STEP5 | クリーム |
STEP1
たっぷりの水分でお肌のすみずみまで満たす。すべすべのお肌に整える化粧水。マイルドなテクスチャーでお肌にスーっと素早く浸透。
STEP2
高濃縮セラムで弾力感のあるお肌に。肌の弾力やハリが気になる時、高濃縮セラムとマッサージでフェイスラインを際立たせ、よりいっそう健やかで滑らかな肌へ。スーっと伸びて、スーと吸収されるシルキーなテクスチャー。べたつき感を残さない水分たっぷりのジェルタイプで、肌にスーっとなじんで大人の肌をケアします。
STEP3
うるおいを届け、気になるサインを和らげます。目元はもちろん、気になるサインに集中ケアでよりいきいきとした目元へ導きます。弾力が必要な部分にお使いいただけます。
STEP4
全ての肌タイプに使える、みずみずしい使用感の乳液でべたつかず、心地よいしっとり感を与えます。お肌のうるおいを守り、ふっくらとしなやかな肌へ
STEP5
お肌をうるおいで満たし、弾力・保湿を与えます。若々しく、健やかで凛とした印象の肌へと導きます。肌を柔らかく包み、内側からうるおいで満たす。
まとめ
ホームページを見ていただくと解りますが、Instagram(SNS)でも話題になっているみたいです。そしてそれはエステ級の品質にこだわったからこそ!98%の人が使用感に満足しています。
コメント