災害時に必要なUSBポータブル電源の紹介
品番:CITAEB-01
容量:444Wh/3.7V-120,000mAh
内臓バッテリー:三元系リチウムポリマー電池
DC入力:12.5~24V/6A(最大)
USB出力:5V-2.1A(各ポート最大)
DC/シガーソケット出力:9V-12.6V
AC出力:100V-60Hz/400W(定格)
AC出力波形:純正弦波
電量表示:LEDインジケーター
動作適応温度:-10℃-40℃
本体フル充電用所要時間:約7時間(専用ACアダプタを使用時)
サイクル回数:500回以上
サイズ:303mm×134mm×184mm
重量:約5kg
また2020年では、コロナウイルスの猛威にあり、アウトドアを楽しんでいる人もいると思います。現に私のサイトも検索件数が上がっており、非常に興味のある商品だと感じております。
私の場合はどちらかというと、アウトドアで使うというより、災害時に自宅はソーラーパネルや蓄電池もないので、電源が使えなくなってしまうと冷蔵庫や電気が止まってしまうので、それだけは防げればなと考えております。
コメント